事業の柱
優しさをクローズアップしたホームページ製作、優しい情報サイトを通して世の中に埋もれている優しさを広く情報発信します。
ホームページ、ブログ、sns間での情報の共有を通じて、やさしい情報を集め、当hp、ブログ、snsから発信していきたいと考えております。
優しさとは何か?
優しさの定義は優しい情報サイトに掲載しています。とても曖昧な言葉ではありますが、ここでは思いやるやる心と考えています。
webページ製作のポイント

- 優しさのアピールポイントを掘り起こす。
- キャッチコピーをあぶりだす。
- 基本情報をピックアップする。
- アピールポイントに沿ってイメージカラー、画像、文章を考える。
- 基本情報、アピールポイントなるものをページに反映させる。
- 日々更新できる情報を盛り込むまたは仕組みの導入する。
- 情報拡散、収集の手段を盛り込む(snsとの連携)
- 更新情報の仕組み構築にはチェックリストを導入しセキュリティに万全を期す。
- 優しさを共通項にしたコミュニティの構築、相互連携
追求すべき技術的な事

- 情報セキュリティ--->データベースからのデータを送り出し、ページに反映させます、 またはページ見てくれた人との双方向のやりとりにおいて個人情報の保護の観点から あらゆる情報システムの脅威からのデータを保護します。
- ページのユニバーサルデザイン--->見やすいページ、ストレスを感じさせないページ、 障害を持っている人も見れるページをつくります。
- 動的ページ作成--->日々更新するページの製作には javascript,phpなどのプログラミング言語を使いページを訪れてきた人をあきさせないようにします。
製作内容
ホームページ製作
- レスポンシブデザインページ
- あらゆる機種(pc、タブレット、スマートフォン)からのアクセスに対応できるページを作ります。
- ページを幾つかのボックスにわけ製作
- ページ全体のレイアウトを幾つかのボックスに分けボックスごとに作り上げていきます。
- 既存のホームページのリニューアル
- 更新情報、掲示板等自ら更新できるページをつくります。ホームページをwordpressページにかえる、など既存のページに手を加えます。
- 動的ページの作成
- 更新情報、画像ギャラリー、ブログ等、自ら更新できるページを製作いたします。
- snsとの連携
- snsボタン設置、タイムライン埋め込みをし、snsと連動して情報を拡散する仕組みを整えます。
- 小規模データベース構築ページ活用
- 動的ページ作成に使うデータをデータベースとして登録する仕組み構築します。
ポータルサイト製作運用(調整中)
- 地元(山梨)の優しい情報を集めたポータルサイトの中にページを製作します。
- 自ら何回でも更新できるページになります。
- 低価格(製作9500円、維持管理3000円/月)でホームページがもてます。
優しい情報サイト製作運用
- wordpressでページを製作
- 記事を「人に優しい情報」「地球に優しい情報」「お財布に優しい情報」に分類します。
- 優しいというキーワードをもてるサイト、記事であれば無料編集掲載できます。
- 優しい情報サイトからsns,ブログ、ホームページへ情報拡散いたします。
snsとホームページとブログページとの連携構築
- ブログ、ホームページからsnsへの情報の拡散--->snsボタン設置、ogp設定、snsへの自動投稿
- snsからブログ、ホームページへの情報の収集---->タイムライン設置、リンク
ショッピングサイト構築
- ecubeによるショッピングサイト作成
- ホームページ内に商品を掲載し、購入計算処理、ショッピングカート設置等、簡易ショップページ作成します。
小規模データベース構築
- ossによるデータベースを作成しwebページに活用できるようにします。
- たとえばアクセス分析、アンケート集計、商品管理、予約システム等に活用できます。